R32FACTORYの小野塚です。
今回はN様にご依頼いただきました、ダメージ加工のテーブルセットのベンチの製作の様子をご紹介します。
それでは、製作スタートです。
メタルソーで、材料を寸法でカットしていきます。
斜めの角度もしっかり計算して切りますので、次の工程で溶接する際の仕上がりに影響します。
フレーム枠を溶接で、組み立てていきます。
次に、ベンチ脚を角度を付けて取り付けていきます。
少し開き気味の角度を付ける事により、座った時の安定感が増します。
次に、奥行き方向の、開き防止の補強を足元に溶接で取り付けます。
横方向にも、補強を入れるので、右側のこちらの材料を使用します。
Tの形に溶接で組み立てます。
こちらを先程の、奥行き方向の補強と溶接で組み合わせます。
フレームはこのような形状になります、開きに対しての補強もあり安定感があります。
ベンチの天板部分の製作になります。
金属とは全く異なる材質ですが、精度を求めて組み上げる点は一緒です。
バラバラだった板が、一枚の板になりました。
この板を、大胆に燃やしちゃいます!
どうですか!バーナーで焦がした感じがいい雰囲気になったでしょ!
木材は、表面の処理方法で様々な雰囲気を醸し出すことが出来ます。
セット全体はこのような感じになりました。
納品後、N様からダメージ感・ビンテージ風の仕上がりに気に入りましたとのご連絡がありました。
サイズオーダー、ダメージ感などのご希望の製作が可能ですので、お気軽にお問い合わせよろしくお願いいたします。